歯質の強化する
歯のエナメル質を硬くすることで、虫歯の原因菌が作り出す酸に強い歯を作っていきます。
診療のご案内
虫歯治療
虫歯(むし歯)とは
虫歯病原菌(ミュータンス菌など)が口の中の糖を利用して「酸」を作ります。
その酸によって歯の表面が溶かされていく病気
です。
虫歯は自然治癒で元の歯の状態に戻ることはありません。
そのため、虫歯病原菌に侵された部分を取り除いたり、溶けた部分を詰めたり、かぶせ物をしたりして治療します。
痛みに対する配慮
麻酔の前に表面麻酔を塗布し、麻酔液をゆっくりと注入します。
細い麻酔針を使用し、患者様にとって痛みが少なくなるよう細心の注意を払い治療を行っております。
虫歯治療について
虫歯の段階 (C1~C4) により治療法が異なります。
C1:エナメル質内の虫歯
歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階の虫歯
です。
痛みがなく、ついつい放っておきがちです。
虫歯の部分だけを正確に治療し合成樹脂(レジン)を充填します。
C2:象牙質に達した虫歯
エナメル質の内側の象牙質に虫歯が達したもの
です。
象牙質はエナメル質により軟らかい組織なので、虫歯の進み方が早くなります。
C1 と同様に合成樹脂(レジン)を充填するか、範囲が大きい場合は削ったあとに歯型を取り、金属やセラミックの詰め物(インレー)を作り、欠損部を修復します。
C3:歯髄(神経)に達した虫歯
象牙質の内側の歯髄にまで虫歯が達したもの
です。
この段階では、歯髄に細菌が進入し激しい痛みを伴うことがあります。
歯髄の炎症が重度な場合は、歯髄組織を除去したあとで、根管内を消毒し、シーリング材を用いて充填します。
また、歯髄が死んでしまった歯はもろくなりますので、クラウンなどの被せ物をします。
症例によっては、特殊な抗生物質を用いて歯髄を保存する処置を行う場合もあります。
C4:歯質が失われた虫歯
歯冠が溶けて無くなり、根の部分だけが残っている状態です。
C3の場合と同様に治療し被せ物をするか、やむを得ない場合は残った歯根部を抜歯します。
抜歯した部分は傷が治った後に、ブリッジ・部分入れ歯・インプラントなどの方法で補うことになり
ます。
予防歯科
病気を予防するための治療
予防歯科では、虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、それらの病気を予防するための治療を行います。
病気になってから治療をしたとしても、失ってしまった歯や歯ぐきは元には戻りません。
だからこそ、しっかり予防していくことが大切なのです。
PMTC
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、直訳すると「専門家による機械を使った歯の清掃」という意味になります。
様々な専用機器を使用して、虫歯や歯周病の最大の原因である「バイオフィルム(歯の表面についた細菌のかたまり) 」や歯垢・歯石を除去していき
ます。
あくまで歯のクリーニングなので、ドリルなどで歯を削ることはありません。
普段の歯磨きでは除去できない汚れが取れますので、爽快感を味わうことができます。
バイオフィルムは約3ヶ月で再生されると言われていますので、定期的なPMTCをお勧めしています。
フッ素塗布
医院で歯に高濃度のフッ素を塗布します。
フッ素を定期的に歯の表面に塗布する事で、虫歯になりにくい歯を育てていきます。
十分な効果を得るためには、年に3~4回のフッ素塗布を行うことが理想です。
フッ素の3つの効果
再石灰化作用を助ける
酸で溶けてしまった虫歯になりかけた部分をもとに戻す、唾液の再石灰化作用を助けます。
虫歯原因菌の活動を抑える
虫歯の原因菌の活動を抑えて、歯を溶かす酸が作り出される量を抑制することができます。
小児歯科
大切なお子様の歯を守るためにできること
子どもの歯は大人になったときの歯並びに大きく影響します。
顎の骨の成長をコントロールすることによって、大人になってから外科手術をせずに綺麗な歯並びになる可能性が高まります。
また、子どもの時から歯の大切さを学ぶことによって、大人になっても歯を大切にする習慣が身につくでしょう。
当院では虫歯だけでなく、予防処置・歯並びもしっかりと診てまいります。
痛くない治療を心がけています
小児歯科ではお子様になるべく痛い思いをさせないことが重要と考えています。
お子様が歯の治療で痛い経験をすると「歯医者嫌い」になってしまい、大人になってからも、歯や口に問題が起きたときに重症化するまで放置するようになってしまいがちだからです。
痛みの少ない優しい治療に努めていますので、安心してご相談ください
なぜ乳歯は虫歯になりやすいのか?
- 乳歯は永久歯と比べると、エナメル質や象牙質が半分程度の厚さしかないため
- 哺乳瓶やお菓子を与えることが多いと、口の中に糖がある状態が長くなるため
- 乳歯は歯と歯の間に物がはさまりやすいため
- 乳歯は歯列がでこぼこしていて、うまく歯磨きしにくいため
虫歯の予防処置
当院では以下の予防処置も行っています。
フッ素の塗布
フッ素には歯質を強くし、虫歯菌の働きを抑える効果があります。
フッ素を定期的に歯の表面に塗布することで、虫歯になりにくい歯を育てていきます。
シーラント処置
歯には複雑で細かい溝があり、特に奥歯は歯磨きをしても汚れを完全に取り除くのが困難です。
そこで溝の中に虫歯菌が入り込まないように、溝の部分をシーラント(特殊プラスチック)で塞いで虫歯予防をします。
ホワイトニング
白く美しい歯がつくる素敵な笑顔
ホワイトニング剤を塗布することで、歯の表面の黄ばみ色素を分解して歯を漂白していきます。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、家で行うホームホワイトニング、オフィスとホームを両方行うデュアルホワイトニングなどの方法があり
ます。
当院のホワイトニングメニュー
について
ホームホワイトニング
患者様専用のマウスピースを製作し、患者様自身がマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて、家で毎日一定時間装着して漂白する方法です。
オフィスホワイトニング
歯科医院にて漂白を行う方法です。
歯の表面に高濃度の薬液を塗布し、光を照射して歯の着色成分を変化させることで黄ばみを改善する方法です。
デュアルホワイトニング
プロによるオフィスホワイトニング、ご自宅でのホームホワイトニングを併用することで、より高い効果を得られるホワイトニング方法です。
矯正歯科
当院の矯正歯科について
矯正治療を検討される方の大半は、見た目が綺麗になることを望まれています。
当院では見た目の改善はもちろん、噛み合わせを重視した矯正治療を行なっております。
矯正歯科のメリット
歯並びを整えると、見た目の印象がよくなることは皆様ご存知かと思います。
そのほかにも、よく噛めるようになることで食事を取りやすくなったり、胃腸への負担を減らすこともできます。
また、噛み合わせがよくなることで、肩こりや腰の痛みなどの全身症状の改善につながるケースもあるのです。
歯科矯正で、より魅力的な口もとを作り、全身の健康も向上させていきましょう。
歯並びの乱れがおよぼす悪影響
歯並びが悪いとお口の自浄作用がはたらきにくくなるため汚れがたまりやすく、ブラッシングでも清掃しにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高まり
ます。
また、噛み合わせによっては一部の歯に咬む力による負担が集中し、歯を失う原因となることがあり
ます。
成人矯正
歯科矯正治療は、子どもが受けるイメージがあるかもしれません。しかし大人になってからでも始められ、きれいな歯並びを得ることができます。
成人矯正の治療方針は外見のバランスや骨格的なズレ、咬み合わせのズレ、凸凹の程度、歯周組織の状態などを総合的に判断して決定します。
その結果、成人の矯正歯科治療では歯の本数を減らして並べることがあります。
これは骨の大きさと歯の大きさに不調和があるためで、この場合は、歯の器となる骨の大きさに合わせて歯の本数を減らします。
当院では歯周組織や歯の状態に不安のある方も、歯周組織に優しい治療方針を立てることが出来ます。
まずはお気軽にご相談ください。
小児矯正
お子様の乳歯や生え替わったばかりの永久歯を見て、歯並びの乱れに悩まされている親御さんはたくさんいらっしゃいます。
子どもの歯列矯正を始めるのに最適なタイミングは、一般的には永久歯が生え揃う前の小学校1年生くらいが治療を開始するベストタイミングだとされています。
しかしながら、矯正治療を開始する時期はケースによって異なるため、6歳臼歯が萌出した段階で、お子様のお口に不安がある親御さんはお気軽にご相談ください。
マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース矯正(インビザライン)は、透明で目立ちにくく、痛みが少ないため、ワイヤー矯正に比べ、より快適に矯正治療をすることができます。
治療中は透明なマウスピースを装着し、マウスピースの形を少しずつ変えることによって、歯を正しい位置に動かしていきます。
矯正治療をして、歯並びをキレイにしたいけど、周りの人に治療を気付かれたくない人におすすめ
です。
部分矯正
通常の矯正とは異なり、気になる一部の歯を移動させて並べる治療方法です。
患者様のご希望によっては
「上の前歯だけのすき間が気になる…」
「下の歯の凸凹だけ治したい…」
「八重歯だけ引っ込めたい…」
などと思われる方は多いかと思います。
しかし全体に矯正の装置をつけて治すには治療期間もかかるし、治療費も高いために矯正の治療をあきらめている、そのように思われている方にお勧めするのが部分矯正治療です。
裏側矯正 ※準備中
裏側矯正(舌側矯正)とは、歯の表側ではなく裏側に装置を付けて矯正を行う方法です。
歯の裏側に装置をつけ、そこにワイヤーを通し、持続的な力を加えて歯を動かします。
最近はこの装置も小型化が進み、矯正歯科治療中も快適に過ごすことができるようになってきてい
ます。
歯の裏側に装置をつけるため、他の人に気付かれにくいのが特徴の治療法です
インプラント
※準備中
焼津市、藤枝市の歯医者
キャロットクリニック小田歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-18:30 |
午前のみ(12:30まで)
16:00まで